先週土曜日、『ブログ2週年記念・第五回野毛会』が開催されました。
ブログを読んでくださっている読者様に野毛を案内する会。
第一回~三回は1人も集まらず家で一人酒でしたが、今年7月に開催された第四回は2人の方が、そして今回は4人(3人初参加)も参加していただきました。
一軒目・はなみち
4時半桜木町駅で2人の方と待ち合わせをして、ぴおシティの『はなみち』に行きました。
残り2人の方は遅れて参加のため、まずは3人で乾杯。
待ち合わせ場所で最初に声をかけていただいたAさんは自分より年上の男性。
インターネット・radio『スタジオスモーキー』から自分の存在を知っていただき、野毛には何度か来たことあるが、野毛でのせんべろ&はしご酒は初めてということなので楽しみに来ていただきました。

竜田揚げ
次に声をかけてくれたMさんも自分より年上の男性。
Aさんと同じくインターネット・radio『スタジオスモーキー』を聞いて自分の存在を知っていただきブログを見てくださりました。
野毛には自分より多く来られているベテランで、色々とお店の情報を教えていただきました。
大瓶500円×2
ツマミ300円×2
はなみちのつまみはいつ食べても美味しいです。
二件目・大夢
17時15分。
遅れてきた二人も集合し全員そろって乾杯。
今回最年少となったSさんは東京から1時間以上かけて来ていただきました。
世界一周ブログランキングからこのブログを知っていただき、自分が出ているYouTubeのセンベロ駅伝も楽しみに見てくださっていました。
4人目のトッキーはブログでもコメントをくれて前回も参加してくれた自分と同じ38歳です。
こちらのお店は18時までに入ると焼肉150円、生は300円と破格の立ち焼肉。
牛ホルモン、豚ホルモン、ハラミ、ラム・・・たくさん頼んで一人2~3杯飲みましたが、一人1500円でした。
三件目・串揚げ×カレーうどん ブル
6時10分。
突然雨が降り、大夢から近くにある野毛一番街の串揚げに逃げ込みました。
こちらのお店はサイコロを転がして半額か倍か無料になるチンチロがあるのでやりました。
4人中1人が無料で3人が倍の値段での大ジョッキ(899円)でした。
こちらは小ぶりの串カツが99円でした。
四件目・蛙之介
7時半に行きましたが、いつものように激混みでした。
こちらは5人という事もありなかなか席が空かずに雨の中で20分ほど待ってようやく入店。
生レモンサワーのケロリン桶で乾杯。
注文した料理はハムカツ、肉豆腐、唐揚げ、ポテトサラダ。
ケロリン桶の後はハイボールやカルピス酎ハイなど各々注文して1時間ちょっと滞在して、合計5600円。
五件目・桐の水産
9時15分。
こちらのお店は開放的な立飲み屋で、気持ち良くお酒が飲める。
皆様は自ら志願して参加してくれただけあって、酒が強い。
生ビール、白ワイン、赤ワインなどを各々二杯ずつ頼む。
六件目・ビーフキッチンスタンド
時間は10時20分。
この時間でも野毛の人気店は大盛況。
なんとか5人の座れる席を作ってもらい入店。
全員でこぼれワイン390円を注文。
ビフテキ290円とチーズ盛り合わせをさらに注文。
最後に皆さまのセンベロに対する考えなどを聞かせていただきました。
感想
初めて会う方が3人で最初はとても緊張しましたが、年齢は違えど同じ酒を飲んだら飲み仲間となり楽しい時間が過ぎました。
4時半から11時まで6件せんべろ&はしご酒での最高の野毛会となりました。
広告 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
色々皆さんのお話聞けて楽しかったす!
皆さんありがとうございます!!