201
チェコ親善アンバサダー2019について➡チェコ親善アンバサダー2019に任命させていただきました
最初のプログラムはチェコ共和国に関する記者発表でした。
椅子に座り記者の方などと一緒にチェコに関する勉強をしました。
- 世界で7番目に平和な国
- 1968年プラハの春(変革運動)
- 1989年ビロード革命(当時の共産党支配を倒した民主化革命)
このあと場所を移動し、チェコ親善アンバサダー201
全体的に若い人が多かったです。
インフルエンサー、ブロガー、ユーチューバー、インスタグラマーなど影響力を持った人ばかりの中、自分はただただ萎縮してました。
認定式の後はお待ちにまったチェコの伝統料理の食事会!
どれもこれも美味しかったです。
そして、やっぱりこれ。
酒を愛する自分にとっては夢の酒、チェコのピルスナーが飲み放題。
ピルスナーは、チェコのプルゼニ(ピルゼン)地方を発祥とするビールのスタイルの一種である。ピルスナー – Wikipedia
普段からせんべろ酒場をハシゴ酒している自分にとっては夢のような時間でした。
酒場、スーパー、酒類販売店でも手に入る事が出来ないチェコ・ワイン(赤と白)もあり、口の中でダンスを踊るような美味しさでした。
自分は何も影響力の無い人間ですが、低所得の目線からの身近なチェコを広めていきたいと思います。
広告 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------