2019年5月末から6月末まで、人生最後の傷心旅を決行しました。
チェコ親善アンバサダー2019に任命していただいた事もあり、チェコのズノイモを訪れました。
その時にワイナリー・ツアー・バスを発見しましたので、ご報告したいと思います。
チェコ・ズノイモとは?
ズノイモは、チェコ南モラヴィア州の都市の一つです。
ズノイモは南モラヴィア・ワインで有名な町といわれています。
自分はワインが大好きなのはもちろんのこと、チェコ親善アンバサダーとして勝手にチェコのワインを調査しようと思いました。
しかし、実際訪れてみると近くにワイナリーは一つしかなく、多くのワイナリーは中心地から離れていて、行ったとしても営業しているか分からない状態でした。
(せっかく来たのにどうしよう)・・・と途方にくれていた時に、偶然にワイナリー・バス(VINOBUS)を見つけました。
ワイナリー・ツアー・バス『VINOBUS』の詳細
場所・・・チェコ・ズノイモ
ツアー・バス名・・・VINOBUS
料金(乗車賃)・・・150チェコ・コルナ(約720円)
ワイン一杯・・・20~25チェコ・コルナ(約95円~120円)
ツアー時間・・・3時間10分ほど
予約・・・可能(自分は予約なしに参加)
営業日・・・5/1-5/31 土曜と休日 6/1– 9-15 月曜~土曜
WEBサイト・・・http://www.vinobus.cz/
※値段は全て当時の価格
VINOBUSの乗り場所
ズノイモの中心地にあるモニュメント『Morový sloup』の横にワイナリー行きのVINOBUSが停車します。

『VINOBUS』と書いてあるのを発見した時は興奮のあまり上から下まで震えました。

少し離れた場所から
タイムスケジュール
1日3回運行。
朝 | 昼 | 夕方 |
10:00 | 13:50 | 17:15 |
ツアー時間は3時間10分ほどで6つのワイナリーを巡ります。
曜日や時間帯によってお休みのワイナリーもあり、訪れる場所は変わるようです。
乗ってみました
ここからは実際、自分が『13:50』の回に乗った体験を報告させていただきます。
日にちは6月の日曜日。5分遅れの13:55分にバスはやってきました。自分は30分前から待っていました。ネットには日本人で行かれた方の情報は一切なく、同じように待っている人もいなく、本当にバスは来るのだろうか?予約もしてないが大丈夫なんだろうか?13時50分になってもバスはやって来ず、近くのインフォメーションセンターに確認しに行こうとしたらバスがやってきて、走ってバスに飛び乗りました。
乗車する時に、運転手に150チェコ・コルナ(約720円)を払います。一緒に乗ってきた乗客はチェコ人の夫婦だけで、参加者は自分を入れて3人だけでした。バスは50~60人は乗れそうな大型バスです。しかもガイドさんもいらっしゃいました。かなりのベテランと思われる男性で、チェコ語でガイドしたあとに英語でも少し説明してくれるという優しさでした。
出発から10分で最初のワイナリーに到着
右から二番目がグラスでの提供の値段になります。一番人気の白ワインをグラスでくださいと言うと、「一杯分でこちらの値段になりますが、量が少ないので二杯分でどうですか?」と言われたのでその通りにしました。
二杯分で26チェコ・コルナ(約124円)。冷えていた白ワインはドライな味わいで、ごくごく飲めてしまう美味しさ。じっくり味わっていると、ガイドさんが手招きを。
夫婦と一緒についていくと・・・

ワインの貯蔵庫と宴会場らしき場所。
現在は何のために使われているのか分かりませんでしたが、ひんやりとした素敵な場所でした。
二杯目は赤ワインを注文して、バスに乗りこみました。
優しいガイドさん
大ベテランと思われる紳士的な男性でした。バスの中でも降りてもチェコ語と少しの英語で案内してくれました。「英語は上手くないけどごめんね」と言ってくれたのが嬉しかったです。「日本人は今まで乗ったことはありますか?」と聞いたところ「記憶の中では今まで見た事がない」という回答でした。
バスの中でも飲める
最初に専用のグラスを渡され、それを持ってワイナリーを巡るのですが、その場で飲めなかった場合はバスの中でも飲めます。草原の素晴らしい景色を見ながら飲むワインはまた特別感があり最高でした。ただバスの中は揺れるので、あまりお勧めはできないです。
貯蔵庫の見学も
いくつかのワイナリーでは貯蔵庫の見学もしていただきました。
ひんやりとした中でワインを飲みながら、ガイドさんが案内してくれます。
貯蔵タンクから直接飲める白ワインが美味い!
これこそ、ワイナリー・ツアーの醍醐味ではないでしょうか。
来た人しか飲むことができない、タンクから直接白ワインが出てくる!
グラス一杯・平均25チェコ・コルナ(約120円)
6つのワイナリーを巡って、一杯のグラスの平均価格が25チェコ・コルナ(約120円)です。南・モラビィア地方一帯は白が有名なのでワイナリーでも白ワインが豊富ですが、赤やロゼも少しばかりありました。
ボトル一本、平均100チェコ・コルナ(約480円)
自分は5番目のワイナリーで白ワインを購入させていただきました。一本100チェコ・コルナでした。
飲んで、乗って、超快適
結果、3時間20分で6つのワイナリーを巡りました。
1つの場所での滞在時間は平均15分です。時間内なら制限なく飲めますし、飲まなくても大丈夫です。

ワイナリーとワイナリーの間には広がるワイン畑。
移動中は壮大な景色を堪能できました。ワイナリーをハシゴするごとに、だんだんとほろ酔いになりました。ヨい気持ちになりながら、座っているだけでワイナリーに連れて行ってくれる素晴らしいワイナリー・バス。。
総費用
乗車賃・・・150チェコ・コルナ(約720円)
十二杯(1つのワイナリーで二杯ずつ)・・・一杯の料金がバラバラなので、だいたい1500円。
一本ボトルを購入・・・100チェコ・コルナ(約480円)
合計・・・2,700円
ワインに言葉の壁はない

一緒に参加したご夫婦と。

この写真は最後(6番目)のワイナリーでご夫婦で来られていた奥様が撮ってくれました。ガイドさん運転手さんと旦那さん。 ※もちろん運転手はお酒は飲んでません。
ガイドさんが少しばかり英語を話される以外、運転手さんもご夫婦も自分と一緒で英語はあまり得意ではありませんでした。しかし、ワイナリーを巡るにつれ、だんだんと打ち解けていき仲良くなりました。まるでみんなでワイナリー・ツアーに参加したと思ってしまうぐらいでした。最後に訪れたワイナリーでは、みんなで乾杯をしたのは最高の思い出です。
感想
たまたま見つけたワイナリー・バス。
ネット上には日本人で行かれた方の情報は一切なく、始まるまでは時間通りにバスが来るのか?満員だったらどうしよう?など不安がつきませんでした。バスが時間通りに来て参加してみると、ワイナリー・バスは天国行きのバスに変わりました。ワインはどれも美味しく、リーズナブルな価格、バスの中は快適、そしてワイナリーのスタッフ、ガイドさん、運転手、参加者、全て良い人ばかりでした。日曜以外は毎日3回開催されているツアーなので、基本は混むことはなく、小人数のペースで周れるのがとても嬉しいです。
チェコの方と触れ合い、素晴らしい思い出ができました。ズノイモに訪れる時は、毎回参加するつもりです。
※ワイナリー・ツアー・バスの後は、チェコ人夫婦たちと夜まで飲みました→【チェコ】ズノイモで出会った夫婦と飲み続けた二日間
広告 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------