2018年4月から参加させていただいている、youtube配信 デレッチョ のワン・コーナー『センベロ駅伝』プロジェクト。 せんべろ の素晴らしさを伝えるべく、2018年4月のJR有楽町からスタートし、各駅のせんべろ店を…

横浜駅・北口から2分、小さな飲み横丁「狸小路」にある豚酒場・味珍でせんべろをさせて頂きました。 センベロ駅伝・チームで突撃。 センベロ駅伝とは・・・去年4月に発足。JR有楽町駅から桜木町駅(野毛)まで各駅で…
JR川崎駅から2つ隣の新子安駅から歩いて1分の場所にある市民酒場『諸星』。 市民酒場とはヤミ売りで利益を上げる酒場を整理統合するために神奈川県が音頭をとって作ったお店のことらしいです。 現在、公式の市民酒場は新子安の「諸…
上野に天ぷら屋が仕掛ける本気のせんべろセットがあると聞き、お邪魔しました。 てんぷらセットと生中二杯、もしくは生レモンサワーが4杯飲めて1000円の爆裂せんべろ せ…
大森駅から歩いて10分弱の場所に、せんべろの常識を覆す店があると聞いて訪問しました。 2018年9月の某土曜日。 センベロ駅伝チームで、17時開店の10分前に到着して、一番に並びました。 センベロ駅伝とは・・・YouTu…
大井町駅から歩いて3分ほど。 言葉にできないのですが、すんごい雰囲気が、店に入る前から伝わってきました。 とにかく安い!! 奇跡のササミ、250円! 冷蔵庫から320円の缶ビールを取りだし、乾杯! 触感はお…
品川駅・港南口からたった5分以内にある、そば屋でせんべろしてきました。 券売機で買う、せんべろ!? 入店してみると決して広くない店内で肩をよせあってサラリーマンたちが酒を飲んでいる! 興奮しな…
品川駅港南口から歩いて5分の場所に角打ち酒屋がありました。 独自の進化形・角打ち 『角打ち』がメディアに取り上げられる機会が増え、どんどん世間に広まっている気がします。 角打ちの面白いのは、店…