
今回の野毛会(のげかい)は外国の女性を野毛に案内しました。
野毛(のげ) とは?
神奈川県横浜市にあるJRと地下鉄の桜木町駅と京急の日ノ出町駅の間にある場所を野毛と言い、居酒屋がたくさん集まっています。
野毛のBARのマスターに聞くと、戦後闇市から始まった場所が、だんだんと飲み屋街になったようです。
自分は生まれてから横浜に住んでいますが、2009年辺りから野毛に通うようになりました。
4年ほど前からテレビや雑誌でも野毛の特集が多くなり、ここ1年半で明らかに野毛に来る人たちが増えました。
最初の頃は、野毛について書かれているブログや食べログなどを参考に色々なお店に行きました。
野毛は安くお酒が飲め、ハシゴできるように作られた町なので、長く同じ店にいるより少ないお金でいかに多くのお店を周るかが野毛の醍醐味です。
それなのでお店に入っても「今日は何件目?」など言われたり、お店を出る時も「いってらっしゃい」と言われます。
野毛会(のげかい)とは?
野毛で安く飲んで、ハシゴする事を目的に、作られた会。
最近は野毛が初めての人を案内したりしている。
今回の一件目 サッポロ赤星大瓶が380円
住所 | 神奈川県横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ B2F |
---|---|
交通手段 | 桜木町駅から101m |
営業時間 | [平日] 12:00〜21:30 [日・祝] 12:00〜21:00日曜営業 |
一件目はJR桜木町から歩いて5分の場所にある【ぴおシティの地下街】、こちらに多くの居酒屋が集まっています。
野毛ブームが影響してか、ここ半年で二件の新しい居酒屋がOPENしていて、その一つである立ち飲み激安居酒屋です。
連日満員のお店ですが、カウンターがちょうど空いていました。
早速この店の名物であるサッポロ赤星の大瓶を一本注文しました。

赤星 380円

炙りシメサバ 300円
外国の女性は炙りシメサバを初めて食べるらしく「アメージング」と言ってくれました。
赤星 | 380円 |
炙りシメサバ | 300円 |
合計 | 680円 |
一人合計 | 340円 |
広告
二件目に続く。
広告 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
tt師匠、こんばんは。
いやぁ、外国人の方とハシゴ酒とはなんとも裏山Pでございます。
記事からも野毛の面白みがカルーアミルクのようにあとからジワジワと効いてまいります。
鈴木さんこんばんわ!
本当にたまたま奇跡が重なってハシゴする事になりました!
お恥ずかしい限りでありんす。
野毛はお酒を飲めない方でも他のしく、ジャブのようにジャブジャブと体に染みてきますのでぜひともご来店ください!