今年の春からボランティアを始めました。
日本に住む外国人に日本語を教えるボランティアです。
自分はベトナム人の女学生2人を受け持っています。
彼女らと忘年会もかねて、牛角に行きました。
全員焼肉が好きだけど、苦学生でもあるので、食べ放題のコースを注文しました。
牛角・食べ放題コースは3種類
80品以上【お気軽コース】★食べ放題90分⇒2980円(税抜)
100品以上【牛角コース】★食べ放題90分⇒3480円(税抜)
120品以上【堪能コース】★食べ放題90分⇒4380円(税抜)
自分たちは二番目の100品以上【牛角コース】★食べ放題90分⇒3480円(税抜)を選びました。
若いパワーに驚いた

食べ放題には最初にキャベツとトンタンが最初に出される。
注文はセルフオーダーのタブレットです。
彼女らが、
「先生、お先に好きなのをどうぞ」
と言ってくれました。
彼女らは女性だしそこまで食べないだろうと思い、手始めにカルビやロースなどを適当に3,4品注文しました。
しかし、そのあと2人は肉を含め10品近く注文。
テーブルが一気に埋まり、どんどん焼く2人。
自分は貧乏性なので、食べ放題では腹がはち切れるまで毎回食べます。
しかし、二人の焼くスピードは早かった・・・。
アミの上にどんどん肉を置き、焼き上がったら自分の皿に置いてくれますが、途中でついていけなくなりました。
自分は友人の間では、いやったらしい食べ放題王と言われていますが、引退する時が来たようです。
思った以上に肉が美味い!
今まで焼肉食べ放題は何度も経験していますが、肉の食べ放題になるとなぜか美味しく感じないことがありました。
しかし、牛角の食べ放題は違いました。
牛・豚をメインに、カルビ、ロース、トントロ、タンなど美味しかったです。
肉の提供が早い!
平日の21時以降に来店しました。
店内は3割りほどのお客さんしかいませんでした。
そのせいか、注文した肉は3~5分以内には提供されました。
今回訪問したこちらの牛角(横浜市)の店員さんは丁寧に接客して頂き、とても好感が良かったです。
最後は嬉しい【牛角アイス】
ラストオーダーまで2人は注文しまくりました。
ロース・ステーキを最後に再び注文した時は、椅子から転げ落ちそうになりました。

最後は牛角のデザートが出てくる。
元は取れたのか!?
牛角食べ放題コース90分(ラストオーダー70分)・・・1人・3480円。
クーポンを使って1人・3000円(税抜き)。
ソフトドリンク・1人・480円(税抜き)
合計 11,275円。
1人・3,758円。
もし、単品で頼んだらいくらか?計算してみました。
以下、今回頼んだ料理と単品で注文した時の値段。
☆料理
キャベツ 290円
とんタン 390円
カルビステーキ 690円
牛バラトロカルビ 430円×2
厚切りカルビ 550円×2
梅とんタン塩 490円
ロース 塩だれ 590円
ロースステーキ 890円×2
にんにく塩ハラミ 590円
ハラミ 550円×3
王様ハラミ 790円×4 8430
ホルモン塩 490円
ブラックガーリックピートロ 550円
ねぎ塩デジカルビ 590円
ピートロ 490円×2
カクテキ 290円
キムチ 290円
しらすどっさり塩 390円
にんにくホイル焼き 390円
サンチュ5枚 290円×4
シーザーサラダ ハーフ 390円
エビ 180円×2
にんにくホイル焼き 390円
ほたてねぎ塩焼き 390円
エリンギ 290円
ラムジンギスカン 690円
牛角アイス 250円×3
合計 18430円
☆ドリンク
オレンジ 全て290円↓
こうばし茶
コーラ
ジンジャエール
ぶどう
リアル ×2
りんご ×2
黒烏龍茶
コーン茶
玄米茶
合計 3190円。
食事とドリンクの合計21620円。
1人あたり7206円の計算になりました。
結果
食べ放題でも元が取れる!
広告 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
旨そう、久しぶりに焼肉行きたくなった。
とっきー
やっぱり焼肉は美味い!