有楽町駅(2018年4月)からスタートした、YouTube番組『トロンパイ』でのワンコーナー【センベロ駅伝】の旅もついに7件目になりました。
デレッチョのお二人と一緒にせんべろ店を探し求めてハシゴしています。
今回は初の角打ちに行きました。
場所
角打ち×立ち飲み
角打ちとは簡単に説明すると、酒屋のすみっこで立ち飲みすることです。
この店は全体を飲むスペースにした、いわゆる角打ち&立ち飲み酒屋。
店内はこじんまりとして、立ち飲みテーブルもほどよい感覚で置いてあり、凄くリラックスしながらお酒が飲めました。
値段は激安、料理は豊富、居心地最高、非の打ち所がありませんでした。
価格一覧
お会計
デレッチョ・マリアさんは生ビール280円とザーサイ160円で合計440円。

「酒屋のビールサーバーなのでお手入れがちゃんとされて美味しいです」と、マリアちゃん。
デレッチョ・ホシさんは赤星中びん420円と280円で合計700円。

「飲み心をくすぐる赤星」とホシさん。
自分はすだちサワー290円とベーコン炒め250円で合計540円。

出来たてプリプリでジューシーの肉厚ベーコン
奥の方に座席もあり、モチのロンでチャージもお通しもなし。
せんべろは大人の駄菓子屋
ディレクターのホシさんいわく、「せんべろは大人の駄菓子屋」
つまり、安くて美味しいお菓子がたくさんあって、その場にいるだけで楽しい気分になる。
それが、まさにせんべろ。
総評
今回もせんべろ大成功!
JR浜松町や地下鉄・大門駅から歩いて5分ほどにあります。
たまたま通りかかって見つけられるような場所になく、知る人ぞ知る場所にある酒屋店でした。
店内は常連と思われるサラリーマンらしきでいっぱいでしたが、一見(いちげん)の自分たちでも優しく接客をしていただきました。

帰り際に店主の方にご挨拶させていただきました。
雰囲気良し、値段良し、おつまみ豊富。
自分が体験した中でも最強の角打ちです。
日本初、ブログと動画で楽しむセンベロ
文字だけでなく、実際訪れてセンベロした様子を動画でご覧ください!
広告 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------